伊東よいとこ
昨日から大学の友人と伊東へ旅行して来た。

思えば夏の北海道旅行以来だ。
宿についてからそれに気づいたのだけど、写真の焼き増しをすっかり忘れてきてたので友人からの写真を見ながらあの時のことを思いおこしていた。

合流して行きつけの寿司屋
 ひらめ-アジ-イカ-海老-トロ-貝のあぶり(なんだったっけ)
 たまご-いくらの8かん。ちょうどお腹がいっぱいになった。
 帰りにお年賀で玄米茶をいただいた。

大仁にある立ち寄り温泉「百笑の湯」
 御殿場高原ビールなども経営してる「時の栖」系列。
 砂湯-シルキー風呂-ハーブ風呂-露天(草津の源泉)
 打たせ湯-寝湯-死海の塩が入ったお湯

 なんかに入ってたっぷり。
 砂湯は700円、温泉は立ち寄り料金50分で900円。一日だと2000円。


宿 伊東の民宿

いやーそれぞれの恋愛について熱く語ったりしてました。
でも私だめだなー。もっと熱い恋愛したい。
まだ前の彼氏ひきずってるのか、お誘いはあってもまだまだのめり込めない。

帰りはちょっと早くあがって終了。
お互い気兼ねせず付き合えていいなと思った。
伊東の民宿も、なんか友達の家に泊まりに行ったような感覚でとっても楽だった。ちなみに写真は夕飯に出た刺身盛り。3人でこれだけ出れば十分!きんめは脂が乗っていてとっても美味しかった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索