これは祈っておかにゃ!(京都2日目)
2005年11月3日 お出かけ
さてさて京都本番2日目!
朝からご飯が進む進む。幸せ。
Kちゃんはおかわりしてた。私はそれでも食べたが、元々朝は食べられないのだ。しょぼん。
10時にチェックアウトして出る。
宿の人は親切でよかった。
阪急ー叡山電車と乗り継いで貴船口まで。
そう、今日の(いや今回の)メインは貴船神社なのです!
縁結びとして名高いここなんだけど、いやー遠い。
叡山電車の混み様に驚いて、
「いやーみんな縁を結びに行くのだねぇ」
と思っていたら、案外私たちの下りる駅に人がいない。
ああ!義経かっ!!
駅の終点は鞍馬寺。NHKで義経がやってるから、みんな来てるのね!そういえばタッキーのポスターがそちらこちらにあったわ。
まずは結び文にお願い事を書く。
お参りして
おみくじを買う。
このおみくじ、何も書かれてません。
なぜかと言うと「水占い」だから。
川のようなところに浮かべると
じわじわ〜〜〜〜じわじわ〜〜〜
っと、浮き上がってきます。
結果は 「末吉」 しょぼん
Kちゃんも末吉。一緒におみくじを結ぶ。
お守りも結び文の形の縁結びお守り。
さて、先ほど願い事を書いた結び文、ここから300mほど上ったところへ結びます。
ちょっとジブリの世界のような大きな木。
太い樹木に寄り添うように横から細い枝が(地中から)生えていて、太い幹を支えているかのようです。
その枝にまたたくさんの絵馬が!
わーすごい。
私たちは結び文を結ぶ専用のところ(おみくじ結ぶようなとこ)がお社の脇にあるのでそこへ。願い事がかないますように。
朝からご飯が進む進む。幸せ。
Kちゃんはおかわりしてた。私はそれでも食べたが、元々朝は食べられないのだ。しょぼん。
10時にチェックアウトして出る。
宿の人は親切でよかった。
阪急ー叡山電車と乗り継いで貴船口まで。
そう、今日の(いや今回の)メインは貴船神社なのです!
縁結びとして名高いここなんだけど、いやー遠い。
叡山電車の混み様に驚いて、
「いやーみんな縁を結びに行くのだねぇ」
と思っていたら、案外私たちの下りる駅に人がいない。
ああ!義経かっ!!
駅の終点は鞍馬寺。NHKで義経がやってるから、みんな来てるのね!そういえばタッキーのポスターがそちらこちらにあったわ。
まずは結び文にお願い事を書く。
お参りして
おみくじを買う。
このおみくじ、何も書かれてません。
なぜかと言うと「水占い」だから。
川のようなところに浮かべると
じわじわ〜〜〜〜じわじわ〜〜〜
っと、浮き上がってきます。
結果は 「末吉」 しょぼん
Kちゃんも末吉。一緒におみくじを結ぶ。
お守りも結び文の形の縁結びお守り。
さて、先ほど願い事を書いた結び文、ここから300mほど上ったところへ結びます。
ちょっとジブリの世界のような大きな木。
太い樹木に寄り添うように横から細い枝が(地中から)生えていて、太い幹を支えているかのようです。
その枝にまたたくさんの絵馬が!
わーすごい。
私たちは結び文を結ぶ専用のところ(おみくじ結ぶようなとこ)がお社の脇にあるのでそこへ。願い事がかないますように。
コメント