いざ出発!(京都1日目)
2005年11月2日 お出かけ今日から秋の京都を満喫してきます!
本当はもう少し後の方が紅葉も綺麗に色づいてるだろうと思うのだけど、この時期はとにかく宿が混んでて!!ちょうど3日に宿が取れたので加えて2日も仕事帰りにそのまま向かってしまうことにした。
東京勤務のKちゃんは、最寄り駅を17:45発。私は17:40発。
こちらの方が近いのに、殆ど変わらない。さすがのぞみ。
今日は祇園のど真ん中、「紫」に片泊まり。
四条駅から歩くこと10分。
地図には徒歩10分とあるのだが・・・どこ???
曲がる道を間違え、更に目印の御茶屋を逆に曲がりネオン輝く繁華街に入ってしまったと思ったら、雅な川沿いの店が立ち並ぶ一角へ・・・。
繁華街のたこ焼き屋のにーちゃんに教えてもらって無事着いたころには、たっぷり50分くらい歩いてた。
その後お店の人に教えてもらった店でご飯。
その後に来たお客さんと一緒に舞妓さんが来る。わーーーー綺麗!
でもすぐに席を立ってしまう。背中に目が付いてたら良かった。
頼んでないのに次々と出てくるのはびっくりしながらも、どれも美味しかった。しかも京野菜ばかりだし、体にもいいだろう!やせるかなと言いつつ、コレだけ食べりゃ・・・と思いつつ。
・えび芋などの炊き合わせ
・壬生菜とお揚げの煮びたし(柚子胡椒かと思ったら、新潟の方の味噌が入ったやつ・・・うー名前忘れたが、赤いものが薬味に乗ってた)
・豆乳豆腐
・ホタテと葱のあえもの(マヨネーズっぽかったけど味噌も入ってるような・・・。)
・茶碗蒸し(そこに梅肉が入ってるので、かき混ぜて食べる)
・桜海老のかき揚げ(を、私ののご当地物です)
・お味噌汁、香の物、ご飯
いやー店に着いたの22:00過ぎだってのに、こんなに食べちゃっていいのか??ビール1本付けて一人5000円弱。
本当はもう少し後の方が紅葉も綺麗に色づいてるだろうと思うのだけど、この時期はとにかく宿が混んでて!!ちょうど3日に宿が取れたので加えて2日も仕事帰りにそのまま向かってしまうことにした。
東京勤務のKちゃんは、最寄り駅を17:45発。私は17:40発。
こちらの方が近いのに、殆ど変わらない。さすがのぞみ。
今日は祇園のど真ん中、「紫」に片泊まり。
四条駅から歩くこと10分。
地図には徒歩10分とあるのだが・・・どこ???
曲がる道を間違え、更に目印の御茶屋を逆に曲がりネオン輝く繁華街に入ってしまったと思ったら、雅な川沿いの店が立ち並ぶ一角へ・・・。
繁華街のたこ焼き屋のにーちゃんに教えてもらって無事着いたころには、たっぷり50分くらい歩いてた。
その後お店の人に教えてもらった店でご飯。
その後に来たお客さんと一緒に舞妓さんが来る。わーーーー綺麗!
でもすぐに席を立ってしまう。背中に目が付いてたら良かった。
頼んでないのに次々と出てくるのはびっくりしながらも、どれも美味しかった。しかも京野菜ばかりだし、体にもいいだろう!やせるかなと言いつつ、コレだけ食べりゃ・・・と思いつつ。
・えび芋などの炊き合わせ
・壬生菜とお揚げの煮びたし(柚子胡椒かと思ったら、新潟の方の味噌が入ったやつ・・・うー名前忘れたが、赤いものが薬味に乗ってた)
・豆乳豆腐
・ホタテと葱のあえもの(マヨネーズっぽかったけど味噌も入ってるような・・・。)
・茶碗蒸し(そこに梅肉が入ってるので、かき混ぜて食べる)
・桜海老のかき揚げ(を、私ののご当地物です)
・お味噌汁、香の物、ご飯
いやー店に着いたの22:00過ぎだってのに、こんなに食べちゃっていいのか??ビール1本付けて一人5000円弱。
コメント