ISBN:4167660903 文庫 野村 順一 文芸春秋 2005/07 ¥610

好きな色・・・私ってどんな色が好きなんだろう、と改めて考えてしまった。仕事上スーツが多いので、黒・グレー・紺・水色・ベージュが多いかな。インナーは白又はオレンジ・薄い水色。
私服は白ベージュ、ゴスペルのために黒は多く持っているけど山吹色や薄い緑も好きかも。

子供の頃、黄色が大好きだったのに、「黄色はキチガイの色」と言われて黄色を好きなのを隠してたんだけど、子供は黄色・白・ピンク・橙・赤の順で好むらしい。なーんだ、正常だったんじゃないか。

逆に乳児は緑・青・紫などの寒色系を嫌い、特に黒を極度に嫌うそうな。じゃぁ、男の子だからって黒と真っ青な部屋や洋服だとちょっとかわいそうなのねぇ。
でもある程度大きくなると、勉強部屋は寒色又はベージュでまとめると良いらしい。

そしてやはり寒色・暖色と言うのは言葉のとおり体感温度にも影響するらしい。赤と青、それぞれ壁紙や椅子の色を変え、同じ温度・湿度に保っている部屋に目隠しをして入る。
一方(赤)の部屋では
「暑い、暑い!息苦しい!!」
としきりに訴えるのだが、目隠しをしたまま3分休憩し今度は青の部屋に入ると
「涼しい。何かスーッとする。気持ちがよい。」
と脳波もアルファ波、シータ波が出るんだって。

私の寝室は今、水色のマット、掛け布団、そして寝巻きが薄いブルーのワンピース。知らず知らずのうちに完璧。

勝負服や、いずれ一人暮らしする時の内装などは、これ見てから決めて見ようかな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索